Pゾーンから特殊召喚できるカオスアポカリプスとバイスレクイエム
その性能を比較してみました。
DDD極智王カオス・アポカリプス
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
(1):自分の墓地の「DD」モンスター2体を除外して発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
「DDD極智王カオス・アポカリプス」のモンスター効果は
1ターンに1度しか使用できず、相手ターンにのみ発動できる。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの表側表示の魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。
星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
(1):自分の墓地の「DD」モンスター2体を除外して発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
「DDD極智王カオス・アポカリプス」のモンスター効果は
1ターンに1度しか使用できず、相手ターンにのみ発動できる。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの表側表示の魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。
墓地のDDモンスター2体を除外することでPゾーンから特殊召喚する
- ネクロスライムやラミアなどの墓地で発動するカードや、テムジンやアビスラグナロクで蘇生するためのDDモンスターを墓地に残しておきたいので、墓地がある程度肥えていないと使いずらい。
- ターン1ではない。
- DDゴーストを除外することで任意の除外されているDDを墓地に戻すことができる。
自分フィールドの魔法罠を2枚破壊することで、相手ターン中に手札・墓地から特殊召喚できる。
- EXデッキに行ってしまうことが多いので使う場面は少ないが、相手ターン中にアビスラグナロクやテムジンの効果を起動させることができる。
- この効果の発動後ターン終了時まで悪魔族しか出せなくなってしまうが、相手ターン中なので特に問題はない。
DDD死謳王バイス・レクイエム
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「契約書」カードを任意の数だけ対象として発動できる。
そのカードを破壊し、Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを、破壊した数だけ上げる、または下げる事ができる。
【モンスター効果】
このカード名の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は「DDD」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):フィールドのこのカードを素材として融合・S・X・リンク召喚した
「DDD」モンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
自分のフィールド・墓地から「契約書」カード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、
対象のカードを破壊する。 その後、自分は1000LP回復する。
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「契約書」カードを任意の数だけ対象として発動できる。
そのカードを破壊し、Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを、破壊した数だけ上げる、または下げる事ができる。
【モンスター効果】
このカード名の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は「DDD」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):フィールドのこのカードを素材として融合・S・X・リンク召喚した
「DDD」モンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
自分のフィールド・墓地から「契約書」カード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、
対象のカードを破壊する。 その後、自分は1000LP回復する。
自分フィールドの契約書カードを任意の数対象として発動。そのカードを破壊してPゾーンから特殊召喚し、破壊した数だけレベルを上げるか下げることができる。
- 契約書カードが場にある必要があるが、カオスアポカリプスと違い墓地にDDがなくても特殊召喚できる。
- 地獄門の契約書でサーチし、即座に特殊召喚できる。
- 名称指定ターン1
- 場に地獄門が残っていると次のターンもDDをサーチできるので、安易に破壊したくないことが多い。
- レベルを1つ下げてラミアとシンクロすることでサイフリート、1つ上げることで白アーマゲドン、大王アレクサンダーを出すことができる。レベルを2つ以上変更できる場面は少なそう。
このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はDDDモンスターしか特殊召喚できない。
- DDモンスターが特殊召喚できなくなってしまうのでバイスレクイエムを出した後に、ラミアやシューティングライザーとシンクロするための下級DDを特殊召喚できない。出す順番である程度ケアできるが、この点に関しては特に制約のないカオスアポカリプスの方が使いやすいだろう。
- トーマスの効果で出すとこの効果は無効化される。
フィールドのこのカードを素材として融合・S・X・リンク召喚した
「DDD」モンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
自分のフィールド・墓地から「契約書」カード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、
対象のカードを破壊する。 その後、自分は1000LP回復する。
- フォールドのこのカードを素材にする必要があるので、ネクロスライムやスワラルスライムで融合してもこの効果を使うことはできない。
- ビルガメスの素材にするのが一番簡単だろう。
- 自分フィールドのカードも破壊できるので、Pゾーンを空にしてビルガメスの効果をもう一度使えるようにしたり、EXモンスターゾーンを空けたりするのにも使える。
バイスレクイエムを活用した展開例
ケプラー1枚から
- ケプラー通常召喚:門サーチ
- ラミアサーチ:門効果
- ラミア特殊召喚(門コスト)
- ビルガメス(ケプラー+ラミア)
- オルトロス&トーマスセッティング(1000ダメ)
- ケプラー回収(トーマス効果)
- ビルガメス&トーマス破壊(オルトロス効果)
- ケプラーセッティング
- トーマスP召喚
- バイスレクイエム特殊召喚(トーマス効果:ケプラー破壊)
- カリユガ(トーマス+バイスレクイエム)
- フィールドのカード1枚破壊(カリユガ効果:地獄門デッキに戻す)
- ケプラー通常召喚:門サーチ
- バイスレクイエムサーチ:門効果
- バイスレクイエムセッティング
- バイスレクイエム特殊召喚(門破壊)
- ビルガメス(ケプラー+バイスレクイエム)
- トーマス&DDセッティング(1000ダメ)
- ケプラー回収(トーマス効果)
- トーマス破壊(ビルガメス効果:門デッキに戻す1000回復)
- ケプラーセッティング
- トーマス&バイスレクイエムP召喚
- カリユガ(トーマス+バイスレクイエム)
総評
特殊召喚できるモンスターを制約する効果がなく、契約書とそれにアクセスできるカードがない手札(例:ネクロ、スワラル、ラミア)からでも特殊召喚できる点でカオスアポカリプスの方が多くの展開ルートに貢献できると思います。
バイスレクイエム独自の強みは素材になったときに盤面に干渉できる効果を付与できる点でしょう。
相手のモンスターを効果で除去できるDDがアビスラグナロクくらいしかいなかったので、その手段が増えたのは評価できます。
地獄門もしくはケプラーを含む2枚からバイスレクイエムを素材にビルガメスを出して相手カードを破壊できるのはいいですね。
レベルを変更できる効果とのかみ合いもよく、ラミアと合わせて白アーマゲドン、大王アレクサンダーが出せるのも評価できます。