DDD研究所

ーーーー・----・----・

【ダイヤモンド1達成】AFデスフェニ採用型DDデッキ構築【6月】 #37

 

デッキ構築

  1. DD魔導賢者ケプラーx3
  2. ジェットシンクロンx1
  3. DDラミアx3
  4. 増殖するGx3
  5. DDスワラル・スライムx3
  6. DDゴーストx1
  7. 灰流うららx3
  8. DD魔導賢者コペルニクスx2
  9. D-HEROディバインガイx1
  10. D-HEROダッシュガイx1
  11. AFデスサイズx1
  12. DDD壊薙王アビス・ラグナロクx1
  13. 原始生命態ニビルx1
  14. ワン・フォー・ワンx1
  15. フュージョン・デステニーx2
  16. 三戦の才x1
  17. ジャックインザハンドx1
  18. 金満で謙虚な壺x1
  19. 地獄門の契約書x3
  20. 魔神王の契約書x1
  21. 墓穴の指名者x2
  22. 抹殺の指名者x2
  23. 無限泡影x1
  24. 虚無空間x1

エクストラ 

  1. DDD烈火王テムジンx2
  2. DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジンx1
  3. D-HEROデストロイフェニックスガイx1
  4. TGワンダー・マジシャンx1
  5. DDD疾風王アレクサンダーx1
  6. DDD呪血王サイフリートx1
  7. クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンx1
  8. フルール・ド・バロネスx1
  9. リンクリボーx1
  10. 水晶機巧-ハリファイバーx1
  11. DDD深淵王ビルガメスx1
  12. AFダグザx1
  13. 捕食植物ヴェルテ・アナコンダx1
  14. ヴァレルソードドラゴンx1

 

5月に続き6月もDDだけでダイヤ1に到達しました!

 

ダイヤ滞で約220戦こなしてやっと到達、かなり苦戦を強いられました

デスマキナやグリフォンがまだ実装されていないDDだと正直力不足感が否めません…

 

主な動きは

先攻でハリファイバー+ダグザを出し、相手ターンにハリファイバーでワンダーマジシャンを特殊召喚

ワンダーマジシャンでダグザの効果でセットしたデスサイズを破壊しデスサイズを特殊召喚

さらにワンダーマジシャン+デスサイズでバロネスを出し相手を封殺。

これが決まってしまえば天威相剣や鉄獣に対しては高確率で勝つこと可能です。

 

またハリファイバー+ダグザに加えてアナコンダを出すことができれば

相手メインフェイズ前にデスサイズを出すことができるため、壊獣やラヴァゴーレムを採用しているヌメロンや壊獣カグヤに対しても有効です。

 

弱点はデスサイズを墓穴で除外されると一気に不利になること。

可能な場合はハリファイバー+ダグザに加えてバロネスやサイフリートを並べたいところです。

抹殺の指名者や増Gなどの手札誘発を握っていない場合はむやみにハリファイバー+ダグザを狙わずにアナコンダを優先するといった判断も重要です。

上記のギミックはハリファイバーを出すことができれば成立するので、

  1. コペルサーチ:地獄門効果
  2. コペル通常召喚:ラミア墓地へ
  3. ラミア特殊召喚(門コスト)
  4. ハリファイバー(コペル+ラミア)
  5. ジェットシンクロ特殊召喚(ハリファ効果)
  6. リンクリボー(ジェットシンクロン)
  7. ジェットシンクロン特殊召喚(手札1枚コスト)
  8. ダグザ(リンクリボー+ジェットシンクロン)

のように手札消費2枚で並べることができます。

相手ターンに

ハリファイバーチェーン1

ダグザチェーン2で

デスサイズをセットしつつワンダーマジシャンで破壊し

デスサイズ+ワンダーマジシャンでバロネスをシンクロ召喚

次のターンに仕留めきれなくてもバロネスでデスサイズを蘇生させればもう1ターン封殺することが可能です。

※ハリファイバーチェーン1の直後に増Gなどのフィールドで発動しない効果をチェーンされてしまうとダグザの効果を発動するトリガーがなくなってしまうので、別のチェーンブロックで事前にデスサイズをセットしておくと安全です。

 

基本初動3枚の前時代のDDにおいて少ない初動のギミックが生まれるのは利点ではありますね。

 

 

 

また、DDの基本展開ももちろん活用でき、

 

例えば地獄門+スワラル+ラミアの場合

  1. コペルサーチ:門効果
  2. テムジン融合(スワラル+ラミア)
  3. コペル特殊召喚(スワラル効果)
  4. ラミア蘇生(テムジン効果)
  5. ネクロ墓地へ(コペル効果)
  6. アレクサンダー(テムジン+ラミア)
  7. 大王テムジン融合(テムジン+ネクロ)
  8. ラミア蘇生(アレクアンダー効果)

この時点でニビルを打たれても

  1. ラミア特殊召喚(門コスト)
  2. ハリファ(トークン+ラミア)
  3. ジェットシンクロン(ハリファ効果)
  4. リンクリ(ジェットシンクロン)
  5. ジェットシンクロン特殊召喚(手札コスト1枚)
  6. ダグザorアナコンダ(ジェットシンクロン+リンクリ)

のように展開することが可能です。

 

アナコンダ→デストロイフェニックスが妨害&リソース確保の点で優秀すぎるので先攻展開でビルガメスを使うのはまれでした。

なのでビルガメスでセッティングする用のトーマスやオルトロスの採用は見送りました。

オルトロスがあると対エルドリッチでスキドレを割る手段になりうるのですが、先攻展開のノイズになることもあるのでスキドレは割り切りました…

 

このようにアナコンダはデッキの個性をなくす負のインセンティブになるのでその点はあまり好きではないですね。

 

なるべくはやく実装お願いします!

 

対戦結果