遊戯王ARC-V 第7巻(7月4日発売)に付属するDDD神零王ゼロゴッド・レイジの効果が判明しました。
DDD神零王ゼロゴッド・レイジ
ペンデュラム・効果モンスター
星10/(闇属性)/(悪魔族)/攻 0/守 0
【Pスケール:青0/赤0】
このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがPゾーンに存在し、自分が効果ダメージを受ける場合、そのダメージは0になる。
②このカードがPゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上の「DD」モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくすことができる。
【モンスター効果】
①このカード以外の自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。以下の効果から1つを選び、ターン終了時まで適用する。
●このカードは直接攻撃できる。
●相手は魔法・罠ゾーンのカードの効果を発動できない。
●相手は手札・墓地のカードの効果を発動できない。
②相手のライフが4000以下の場合、このカードの攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、相手のLPの数値分アップする。
③このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
上から順に1つずつ評価していきましょう。
スケール0
このカードの大きな強みの一つといっても過言ではないでしょう。
スケール0の登場で、今までできなかったレベル1のP召喚が可能になりました。
レベル1のDDには魔導賢者ケプラー、DDラミア、DDネクロスライムの3種類存在しますが…
特に展開の初動であるケプラーがP召喚できるようになったのが大きい!
エクストラデッキに送られたケプラーを再利用するには、DD魔導賢者トーマスでエクストラデッキから手札に加えるのが主流でしたが、スケール0の登場で今まで以上に再利用しやすくなりました。
手札のネクロスライムを場を経由して墓地に送りやすくなったのもうれしいですね。
場にレベル1が存在する場合に発動できるワンチャン⁉は多少使いやすくなったかも。
(ワンチャン⁉のダメージはゼロゴッドレイジで無効にできます!:2019 8/19更新)
さらに、
ビルガメスの効果でアビスラグナロクといっしょにセッティングし、ケプラーをP召喚することでアビスラグナロクの蘇生効果を発動させることができるようになりました。
(ケプラーチェーン1アビスラグナロクチェーン2で発動することでうららを回避できるのもいいですね。)
遊戯王カードWiki - 《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》
またケプラーがP召喚できるようになったことで、シンクロ素材を確保しやすくなりました。
素材に闇属性Pモンスターを必要とする覇王眷竜クリアウィングや
Pモンスターと素材にすることで真価を発揮するメタファイズホルスドラゴンは出しやすくなりましたね。
遊戯王カードWiki - 《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》
さらに、ケプラーがP召喚できるようになったことで、隠された効果である
●このカード以外の自分フィールドの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果が使いやすくなりました。例えば、ゴッドレイジとアビスラグナロクがセッティングされているときにケプラーをP召喚し、チェーン2でアビスラグナロクの効果で墓地のDDを蘇生、チェーン1でケプラー効果でアビスラグナロクをバウンス、アビスラグナロクをリリースなしで通常召喚し、墓地のDDDを蘇生。といった動きが可能になりました。
また、ゼロゴッドレイジをバウンスし墓地のスワラルスライムで手札から特殊召喚といった動きもできるので、今後ケプラーの隠された効果を使う場面は増えそうです。
効果ダメージを0にする
効果ダメージをうけることの多いDDではうれしい効果。相手による効果ダメージも0にできるのはいいですね。ビルガメスでセッティングしてビルガメスのダメージを0にするのは無理そう。ちなみにチェーンブロックを作らない効果です。
レベル5以上のDDをリリースなしで召喚できる
この2体がリリースなしで出せるようになるのは強い!
アビスラグナロクであれば墓地のDDDを蘇生、トーマスであればPゾーンのカードを破壊してデッキからレベル8DDDを特殊召喚することができます。
手札で腐りにくくなったのは大きいです。
ゼロゴッドレイジとトーマスの2枚でビルガメスかエレクトラムもしくはランク8を作ることができます。
また、ゼロゴッドレイジもリリースなしで召喚できるので2枚以上採用しても良いかもしれません。
(今のところ一枚採用で考えてます。)
あとはプラウドシュバリエ、ブラウドオーガ、ヴァイストゥポーンの召喚時効果が使いやすくなったかな。
ちなみにチェーンブロックを作らない効果です。
初見の評価
今まで以上に小回りの利く展開を可能にし、さらにフィニッシャーとしても使える良カードという印象です。
モンスター効果編は近日中に投稿します。